 |
 |
集合は難波宮跡
9:00
大阪城の南です |
8:50
みんな早く集合しました
少し移動して法円坂遺跡
高床式の倉庫前です
参加者は8名 |
 |
京阪電車の
ウオーキングマップを使って
市内を走り竜田越えの
起点天王寺へ向かいます
最初は越中井
細川忠興邸跡です
ガラシャ夫人で有名ですね |
 |
 |
吉祥寺です
赤穂義士の墓があります |
赤穂47士の討ち入り姿の群像 |
 |
天王寺七坂の一つ
口縄坂を下ります
口縄とはへびのことです
坂の下から道を眺めると
起伏が蛇に似ている
そうですが・・・ |
 |
 |
10:15
竜田越えの起点です
すぐ 天王寺 平野 藤井寺
左 松屋町 八軒家 天満天神 |
右 二ツ井戸 八軒家 天神社
すぐ 今宮 木津 なんば
もう一面は
右 今宮 木津 なんば
左 天王寺 平野 道明寺 |
 |
生野区です
源ヶ橋温泉 銭湯です
国の登録有形文化財です
隣の工事の影響で
休業中でした 大丈夫かな? |
 |
 |
11:25
平野です 杭全神社前
當社 熊野権現 祇園社
右 大坂 |
右 ふちゐ寺 大峰山上 かうや山
すぐ 天王寺 大さか |