 |
7:00 JR亀岡駅
今はまだ雨は降っていません |
 |
 |
新しくできた光秀の像です |
アップにしてみました |
 |
解説もありました
今年の5月3日です
ふるさと納税なんですね
毎年5月3日に亀岡光秀まつりが
開催されています |
 |
 |
南郷公園(亀山城の堀)では
ハスが咲いていました |
7:10 亀山城です |
 |
7:35 明智越入口
山の中で雨が降らなければ
いいのに・・・
できるだけ早く抜けます |
 |
 |
解説が2枚
こちらは愛宕道 |
こちらは明智越 |
 |
 |
明智越出口
雨は降りませんでした♪
写真を撮らずに出てしまいました |
JR保津峡駅まで2.1km
当日はここをゴールにするかも |
 |
 |
まだ朝早いからでしょうか
道端でクワガタムシを
見つけました♪ |
9:35
JR保津峡駅の橋
一応駅まで見に行きました |
 |
 |
10:20 鳥居本 |
鳥居本は風情があります |
 |
 |
11:35
大映通りの大魔神
雨はたまに降る程度です |
12:45 本能寺跡
結構雨が降ってきました
ここまで20kmオーバーです
本チャンでは無理でしょう |