 |
 |
室生湖を赤人橋で渡りました
青いけど赤人橋です
(コースはこの橋は渡りません) |
下山橋 こちらは赤い橋です
本来はこの橋を渡ります |
 |
 |
門守(かどもり)峠への道
かなり険しいです |
門守峠です 標識が2本ありました |
 |
 |
峠を下って、12:25
女人高野 室生寺です |
ここで昼食♪
カレーの大盛りを食べました |
 |
室生龍穴神社
食後なのでここまで、ゆっくり
そして、ここでトイレ休憩♪ |
 |
 |
クマタワへ向かう道 ここも険しい!
右の白いものは氷! |
14:00 クマタワ峠です |
 |
峠を過ぎたら、今度は雪!
室生寺あたりも
昨日まで雪が残っていたそうです
地元のおじさんに聞きました |
 |
 |
14:20 済浄坊(さいじょうぼう)渓谷
滝の写真をどうぞ♪ |
 |
 |
これは鎧岳 |
こちらは曽爾高原 |
 |
葛(かずら)橋を渡って
曽爾高原、亀山峠へ向かいます |
 |
 |
15:35 曽爾高原は一面のススキ
中央部はお亀池 |
亀山峠からの曽爾高原の眺め |
 |
16:25 中太郎生 丸八酒店
食事休憩ポイント
カップうどんとビール♪
来店者が少ないのか
「営業日は金曜日のみにします」
と張り紙がありました
がんばって営業してほしいものです |
 |
 |
東海自然歩道を進みます
蔵王堂です |
蔵王公園の道標
「右山田松阪 左津八知 道」 |